暑い。
とにかく暑い。
もはや暑い通りこして痛い!
こんにちは、植田ニゴモです。
事務職から転職し、訪問介護の仕事を始めて2年目となりました。
障害者支援9割、高齢者介護1割の会社で働いています。
このブログでは訪問介護の魅力を少しでもお伝えできればと思っています。
訪問介護員、ホームヘルパーは利用者さんの家から家へ自転車で移動します。
最近めちゃくちゃ暑いですね。
カンカン照りの炎天下だろうがなんだろうが、
なにがなんでも利用者さんのお宅へ伺います。
太陽の熱で腕と太ももが痛い!
移動だけではなく、
時に利用者さんと一緒にお買い物へお出かけしたりします。
35度の熱中症警戒アラート発令中の最中でも
利用者さんが行くと言えばスーパーを2軒でも3軒でもはしごして
2時間近く歩き回ることだってあります。
利用者さんは帰ってからソファで横になっても、
我々スタッフは次の訪問先へまた自転車こいでお仕事です。
なかなか体力的にハードな職業ですね。

植田ニゴモ
日よけ用の黒いパーカーが赤くなりました。
どんだけ紫外線強いねん。
暑いのは外だけではありません。
利用者さんの家の中も暑い!
どんなに暑くてもクーラーかけない人はいます。
ご本人は平気なんでしょうか……。
例えクーラーがかかっててもヘルパーが作業をする
台所や風呂場なんかは冷気が届かないことが多いのです。
そんななかで汗だくで掃除したり料理作ったり……。
ベランダで洗濯物干すときなんてモロ外ですもんね。
一番大変なのは入浴です。
ただでさえ暑いのに湯気でさらに暑い。
マスクの中が汗で大変なことに!
シャワー私も浴びさせてくださ~い!
……魅力をお伝えすると言いつつ、
大変な話ばかりしてしまいました。
それでも訪問介護は面白い仕事だと思います。
みなさんも是非やってみませんか。