なんとなんと。
ispaceが急上昇しているのですよ奥さん。
平均取得単価998円 400株 NISA で保有しているニゴモ。
ながらく含み損生活でしたが、
ついについに株価が打ちあがったのです!
トランプショックのときこそ500円台にまで下がりましたが、
次の日からぐんぐんぐんぐん上昇を続け、
1,300円を超えたんです。
現在含み益が15万近くあるわけですよ。
含み損-19万だったあのアイスぺが……。
思わずうれし涙。
信じて持ってて良かった……。
さてさて、株価もミッションも順調にこなしているispace。
1,300円台なんて通過点なわけですよ。
いくらで売ろうか、それが問題なんです。
持株400株あるんでね。
200株は30年持つとして。
後の200株は利確したいわけなんです。
月着陸船(ランダ―)の月面着陸予定日が6月6日。
その前日が恐らく株価最高地点と思われます。
なので、6月5日時点の株価で売るか。
それとも金額で区切るか。
1,500円?
2,000円?
悩ましいところですね。
QPSも上がってるし、
かつて地獄の宇宙株なんて形容していたことが噓のよう。
これからも夢を見させてくれそうです。