掲示板で煽られて買った三井のみっちゃん。
トランプショックのとき最安値でナンピンして
平均取得単価1,762円 400株 になってから、
ぐんぐん上昇してついに含み益が出るようになりました。
長かった……。
1年前、買った翌日に売っていればすぐ儲かったはずのみっちゃん。
ずいぶん回り道したね。
資金確保のためとりあえず200株を1,850円で売りました。
17,600円の儲けですね。
あとの200株をいつ売ろうか。
目標2,000円かな、なんて漠然と考えていましたが
あと少し届かない。
そのうち、決算日の5月13日を迎えました。
もともとは決算またぐ気まんまんだったんです。
しかし前日、AZ-COMが決算またぎして失敗したわけですよ。
みっちゃんも暴落したらかなわんな。
ちょうどお昼休みだったので13時くらいからチャートを見ていたら
なんかぐんぐん株価上がっていくわけです。
決算直前の上昇は暴落のサイン?
AZ-COMも決算前は上がりました。
こりゃダメだな。
そう思って1,956円で200株売却してしまいました。
38,800円の儲けでした。
さて、決算発表の結果は
「今期経常は17%減益、10円増配へ」
というものでした。
予想に反して減益だったわけです。
なのに。
爆 上 が り
みっちゃん爆上がり
なんでなん……?
前日比プラス357円の2,296円で着地。
だからなんでなん!!
上がった理由はニゴモには分かりません。
たぶん決算終わったら買おうと思ってた人がいっぱいいたんじゃないかな。
決算が良くても悪くても、
来期に材料があって期待で買われたんでしょう。
株は分からん!
あー悔しい。
10万儲かるはずだったのに。
もともとは決算またぎする予定だったのに!
AZ-COMと発表日が逆だったらこんなことにはならなかったのに!!
200株持ってたんだからせめて100株は残しておけばよかった!!!
どんなに地団太踏んでもどうにもなりません。
みっちゃんは素人が手を出してはいけない株だったんだ。
去年なんて株価三桁だったじゃないか。
-24万からよくプラスに持ってこれたよ。
そう自分で自分をなぐさめ。
そう、損はしてない。
得しなかっただけ。
1年と2ヵ月、毎日一緒だったみっちゃん。
配当と売却益の総合計65,900円でゴールインとなりました。
きっといつか株価3千円以上行くでしょうけどね。
ここはもう買いません!
ニゴモは高配当株と優待株にシフトしますので……。
さようなら、ありがとう三井E&S!