39歳、大学生になる!

通信大学

25年4月。
39歳の春、晴れて大学生になりました。
運転免許と同じで、何をいまさらですが……。
大学で勉強しようと思った理由はいろいろあり、

・転職活動していたとき「大卒以上」で足切りが悔しかった

・転職したものの、最終学歴が今の仕事とは全然関係ない分野の専門学校でイヤな感じだ

・今の仕事である福祉について勉強したくなった

・学歴コンプレックスとおさらばしたい

などなど。

子供が小さいのでちょっと早いかなと思いつつも……
通信大学に入学しちゃいました。

転職したときから大学へ行くことを決めていて、
勉強時間確保のために仕事の休みを水曜日と日曜日にしてもらっていました。
満を持しての入学です。

いろいろ調べて選んだのは東京通信大学。

通学不要!
いつでもどこでもオンラインで学べる!
試験もオンラインで完結!

という、うたい文句に惹かれ。

精神保健福祉士や社会保険福祉士が取れるコースもありますが、
まずは卒業することを目標に、
学士だけが取れる総合人間コースを選びました。
今後の人生でそれらの資格がほしくなったらまた学校通えばいいし。

それにしても、

4年は長いなぁ。
4年で卒業できるかわかんないけど……。

仕事、家事、育児

すべてを終わらせてから勉強しなくてはならず、
めっちゃしんどい!

朝早く起きて勉強すればいいじゃんって?

起きられないのよ~朝はダメなのよ……。

というわけで、子供を寝かしつけた後や、
休みの日である水曜、仕事の合間などに頑張っています。

若いころちゃんと勉強しておけばこんなことにはならなかったのにね~
十代のツケを今、払わされている感じです。

水曜休みの分、土曜日は普通に仕事なので、
毎週毎週夫が子供の面倒を一日みてくれています。

ぶーぶー文句言われつつですが……。

子供との時間を犠牲にして、思い出作れないけどいいの?

とか言われますが……

まぁ、子供とは日曜日に遊べるし。
むしろ子供に勉強している背中を見せてあげることが最高の教育なのよ。
と、自分に言い聞かせ。

今日も一生懸命お勉強します!